コメント
No title
ずーっとイライラさせられながら見ていたのですが、
もはやあきらめの境地と申しましょうか・・・
この回はあまりイライラしませんでした。
たぶん『秀吉ももうすぐ死ぬし』と思えたんでしょうね(笑)
しかし戦国の世にはよくあったこととはいえ
秀次は気の毒でした。。。
ぜんぶぽち☆
もはやあきらめの境地と申しましょうか・・・
この回はあまりイライラしませんでした。
たぶん『秀吉ももうすぐ死ぬし』と思えたんでしょうね(笑)
しかし戦国の世にはよくあったこととはいえ
秀次は気の毒でした。。。
ぜんぶぽち☆
No title
官兵衛の人となりとか秀吉のもうろくの様は後の人々のフィクションですが、史実に基づく跡継ぎとかはそうだったのかもしれませんね。
権力の座も上り詰めると次々と・・というのはいうのいつの時代もそうなんですね。元寇も然り。ヨーロッパのほうはハンガリやーウイーンあたりまで元が攻め込んでますものね。
でもいろいろなこまかいところまでかいせつしていただいてたのしめます。
ありがとう
ないす
権力の座も上り詰めると次々と・・というのはいうのいつの時代もそうなんですね。元寇も然り。ヨーロッパのほうはハンガリやーウイーンあたりまで元が攻め込んでますものね。
でもいろいろなこまかいところまでかいせつしていただいてたのしめます。
ありがとう
ないす
No title
今回のことで 黒田節のことがわかりました^^v
No title
こんばんは。
密航した2人・・・どうなってしまうのか心配です。
黒田節のところはふ歌って欲しかったなぁ~。
密航した2人・・・どうなってしまうのか心配です。
黒田節のところはふ歌って欲しかったなぁ~。
No title
☆つばきさん
ぜんぶぽちどうもありがとうございます(=^▽^=)
秀吉がらみの話が暗い一方なので、ぼくも残念に思いながら見ていました。
秀次達は気の毒過ぎますね。。。
花見のこととか、秀吉らしい明るい話題も交えて欲しいなぁ~
関ヶ原(石垣原)に向けて
パーッと勇壮で華々しい雰囲気に変えて欲しいものですね…!
ぜんぶぽちどうもありがとうございます(=^▽^=)
秀吉がらみの話が暗い一方なので、ぼくも残念に思いながら見ていました。
秀次達は気の毒過ぎますね。。。
花見のこととか、秀吉らしい明るい話題も交えて欲しいなぁ~
関ヶ原(石垣原)に向けて
パーッと勇壮で華々しい雰囲気に変えて欲しいものですね…!
No title
☆みっちゃんさん
ないすポチありがとうございます(^-^)
そうですね、実際の官兵衛や秀吉の実像がどうであったのか…、
史料からかいま見るしかありませんね。
モンゴル帝国は世界史の奇跡だと思います。
メチャクチャ強かったし
モンゴル帝国の活動によって結局は平和が広まり、世界東西交流も盛んになりました。
モンゴル民族の人口がもっと多かったら
日本の九州あたりやヨーロッパ中心部も占領されていたと思います。
世界史もおもしろいですよね(^-^)
ないすポチありがとうございます(^-^)
そうですね、実際の官兵衛や秀吉の実像がどうであったのか…、
史料からかいま見るしかありませんね。
モンゴル帝国は世界史の奇跡だと思います。
メチャクチャ強かったし
モンゴル帝国の活動によって結局は平和が広まり、世界東西交流も盛んになりました。
モンゴル民族の人口がもっと多かったら
日本の九州あたりやヨーロッパ中心部も占領されていたと思います。
世界史もおもしろいですよね(^-^)
No title
☆サッチさん
母里太兵衛の飲みっ振り、すごかったですね…!
母里太兵衛の飲みっ振り、すごかったですね…!
No title
☆ハニー先輩さん
密航、大変そうでしたね。どうなるのか注目ですね!
黒田節そのものは惜しくももっと時が経ってからつくられたものなので入れられなかったのでしょうが
思い切って似たような歌を歌ってしまって
欲しかったような気もしますね~(^ ^)
密航、大変そうでしたね。どうなるのか注目ですね!
黒田節そのものは惜しくももっと時が経ってからつくられたものなので入れられなかったのでしょうが
思い切って似たような歌を歌ってしまって
欲しかったような気もしますね~(^ ^)
No title
見てました 2回BSとNHK両方 幸せでしたナイス
No title
☆ぎいさん
ナイスポチありがとうございます(^-^)
うちではBS見れないのでうらやましいです!
ナイスポチありがとうございます(^-^)
うちではBS見れないのでうらやましいです!
No title
そういえば黒田官兵衛なのに、小早川へ養子を送り込んだネタは挿入してなかった^^
放映が結構面白かったんで、そのあたり気にならないというか忘れてた^^
黒田節シーンが想像以上に良くて浮かれてました(爆
逆を言えば関ヶ原本戦に比重をおかないから、秀秋にも触れなかったんだ~~って流れかも。
大河前半では判んなかったですが、今回の脚本は話運びや逸話と創作を混ぜ込むのが上手いと思います^^
(江や天地人のような突飛?斬新?な創作部分が浮いて見える割合が少ない)
次回も楽しみだな~ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
ALL(*´∀`)ノ★ぽち
放映が結構面白かったんで、そのあたり気にならないというか忘れてた^^
黒田節シーンが想像以上に良くて浮かれてました(爆
逆を言えば関ヶ原本戦に比重をおかないから、秀秋にも触れなかったんだ~~って流れかも。
大河前半では判んなかったですが、今回の脚本は話運びや逸話と創作を混ぜ込むのが上手いと思います^^
(江や天地人のような突飛?斬新?な創作部分が浮いて見える割合が少ない)
次回も楽しみだな~ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
ALL(*´∀`)ノ★ぽち
No title
☆栞さん
ALLぽちどうもありがとうございます(=^▽^=)
黒田節の話、よかったですね(^∀^)
母里太兵衛、ハマッてます…!
関ヶ原の本戦よりもぜひ石垣原の合戦を描いて欲しいですね…!
これからの脚本にも期待ですね。
願わくば、秀吉時代が暗くされ過ぎていたので
これからはもう少し明るく勇壮な展開になってくれるといいなぁ~
と思います(^ ^)
ALLぽちどうもありがとうございます(=^▽^=)
黒田節の話、よかったですね(^∀^)
母里太兵衛、ハマッてます…!
関ヶ原の本戦よりもぜひ石垣原の合戦を描いて欲しいですね…!
これからの脚本にも期待ですね。
願わくば、秀吉時代が暗くされ過ぎていたので
これからはもう少し明るく勇壮な展開になってくれるといいなぁ~
と思います(^ ^)
No title
こんにちは。
昨日コメント書き込む途中でボロPCがダウンしてしまい、改めてお邪魔しました。
官兵衛が主役なので、関ヶ原では九州メインのシーンが出ないか期待大です。
そしたら、宮本無二斉・武蔵父子も登場するかも?(極僅かな可能性ですが)
遅くなりましが、TB&オールぽち致します。
昨日コメント書き込む途中でボロPCがダウンしてしまい、改めてお邪魔しました。
官兵衛が主役なので、関ヶ原では九州メインのシーンが出ないか期待大です。
そしたら、宮本無二斉・武蔵父子も登場するかも?(極僅かな可能性ですが)
遅くなりましが、TB&オールぽち致します。
No title
☆風森湛さん
オールぽちとTBいつもありがとうございます(=^▽^=)
コメント書き込みにお手数かけてくださいまして大変恐縮です(^ ^)
関ヶ原はやっぱり九州の戦場を大々的に描いて欲しいですね…!
宮本武蔵…、『秀吉』だったか『葵 徳川三代』だったか…
はっきりとは思い出せないのですが
カメオ出演で合戦している場面が出てきたのを見たことあります(^-^)
オールぽちとTBいつもありがとうございます(=^▽^=)
コメント書き込みにお手数かけてくださいまして大変恐縮です(^ ^)
関ヶ原はやっぱり九州の戦場を大々的に描いて欲しいですね…!
宮本武蔵…、『秀吉』だったか『葵 徳川三代』だったか…
はっきりとは思い出せないのですが
カメオ出演で合戦している場面が出てきたのを見たことあります(^-^)
No title
竹中直人の演技が、ここ数週間どんどん激しくなってますよね。
秀次は、不憫というしかありません。。。
自刃繋がりで、TBさせて下さい。ポチ☆
秀次は、不憫というしかありません。。。
自刃繋がりで、TBさせて下さい。ポチ☆
No title
☆Sophiaさん
自刃つながりですか、すごいつながりですね(笑)
秀次は若かったしまったく気の毒です。。。
竹中直人、迫真の老衰演技、見応えありましたね…!
自刃つながりですか、すごいつながりですね(笑)
秀次は若かったしまったく気の毒です。。。
竹中直人、迫真の老衰演技、見応えありましたね…!