コメント
No title
ちょっと恥ずかしい昭和の香?
この映画は、どこかの映画紹介番組でやってました^^
こっちでは上映するか判らないです^^;
ALL(*´∀`)ノ★ぽち
この映画は、どこかの映画紹介番組でやってました^^
こっちでは上映するか判らないです^^;
ALL(*´∀`)ノ★ぽち
No title
☆栞さん
ALLぽちどうもありがとうございます(^∀^)
そうなんです、昭和の頃を振り返って ちょっと恥ずかしむ感じです
なにしろ、手と手を取り合って「アハハハ…」ですから、青春しちゃってるんです(笑)
そちらでは上映不明ですか この心地よい恥ずかしみをぜひ劇場で体験してほしいのですが…ww
ALLぽちどうもありがとうございます(^∀^)
そうなんです、昭和の頃を振り返って ちょっと恥ずかしむ感じです
なにしろ、手と手を取り合って「アハハハ…」ですから、青春しちゃってるんです(笑)
そちらでは上映不明ですか この心地よい恥ずかしみをぜひ劇場で体験してほしいのですが…ww
No title
こんばんは。
レビューを読むとテレビ放送を待っても良いかな~と思ってしまいます。
レビューを読むとテレビ放送を待っても良いかな~と思ってしまいます。
No title
映画の予告を、あっちこっちでよく見ました。
そうか・・・昭和なのか・・・
そうか・・・昭和なのか・・・
No title
☆ハニー先輩さん
映画館で大登山を味わう醍醐味ありましたが
自宅でまったり充分楽しめるかなぁ…と思いました(^ ^ゞ
レトロな感じ、日本家族の絆にどっぷり漬かりたい!というかたには
映画館鑑賞がお奨めです(^ ^)
映画館で大登山を味わう醍醐味ありましたが
自宅でまったり充分楽しめるかなぁ…と思いました(^ ^ゞ
レトロな感じ、日本家族の絆にどっぷり漬かりたい!というかたには
映画館鑑賞がお奨めです(^ ^)
No title
☆Sophiaさん
時代設定は現在です、いちおう念のため(^ ^)
ネットもスマフォも出てきます。
感覚は完全に昭和のよき頃を思い起こさせます(^∇^)
時代設定は現在です、いちおう念のため(^ ^)
ネットもスマフォも出てきます。
感覚は完全に昭和のよき頃を思い起こさせます(^∇^)
No title
ケンちゃん 昭和が似合うんですよね^^v
No title
☆サッチさん
最初は今時の証券マンとして登場しますが
昭和っぽい山男に変身します(^ ^)
最初は今時の証券マンとして登場しますが
昭和っぽい山男に変身します(^ ^)
No title
これみたいです 岳は見たのですナイスTBを
No title
☆eigekaiさん
TBありがとうございます(^ ^)
この映画でも山の景色最高でした!
TBありがとうございます(^ ^)
この映画でも山の景色最高でした!
No title
ぎゃーーー!!
先に観られてる(笑)
久々に蒼井優ちゃんとケンイチの共演でなんともほんわかした空気が見れると結構楽しみしている作品です。
山登りのシーンは本当に並大抵じゃなかったらしいですよ。
トヨエツとの共演も久しぶりだし早くこの映画の空気が吸いたいと思ってたのですが。
しゅーまいさんの後半の感想がwww
意識を失うとかどんなーーー?(笑)
でも忘れないうちに観に行ってきます!!
オールポチ★です!
あ。
独眼竜政宗が子供心とは!!
私は立派な大人だったような覚えが(笑)
先に観られてる(笑)
久々に蒼井優ちゃんとケンイチの共演でなんともほんわかした空気が見れると結構楽しみしている作品です。
山登りのシーンは本当に並大抵じゃなかったらしいですよ。
トヨエツとの共演も久しぶりだし早くこの映画の空気が吸いたいと思ってたのですが。
しゅーまいさんの後半の感想がwww
意識を失うとかどんなーーー?(笑)
でも忘れないうちに観に行ってきます!!
オールポチ★です!
あ。
独眼竜政宗が子供心とは!!
私は立派な大人だったような覚えが(笑)
No title
☆Parlさん
オールポチどうもありがとうございます(^∀^)
先に見ちゃいましたよ~ww
『平清盛』以外で松山ケンイチを見るの初めてでした(^ ^ゞ
蒼井優も豊川悦司も役にハマッていて、本当にほんわかした空気でした
登山の厳しさ・清々しさと山小屋の癒しが
描写されていました…!
見てよかったと思いましたよ(^ ^)
ただ…音楽が古風で見ていてダレるのと
最後のほうで小っ恥ずかしさのあまり
意識を失ってしまったのでした(笑)
『独眼竜政宗』の頃 子供のような思春期のような感じでした(^ ^)
蒼井優がいかにも理想的な女性像になっていて
どうなのかなぁ…と思ったんですが
女性視点の感想をお聞きしたいです^ ^
オールポチどうもありがとうございます(^∀^)
先に見ちゃいましたよ~ww
『平清盛』以外で松山ケンイチを見るの初めてでした(^ ^ゞ
蒼井優も豊川悦司も役にハマッていて、本当にほんわかした空気でした
登山の厳しさ・清々しさと山小屋の癒しが
描写されていました…!
見てよかったと思いましたよ(^ ^)
ただ…音楽が古風で見ていてダレるのと
最後のほうで小っ恥ずかしさのあまり
意識を失ってしまったのでした(笑)
『独眼竜政宗』の頃 子供のような思春期のような感じでした(^ ^)
蒼井優がいかにも理想的な女性像になっていて
どうなのかなぁ…と思ったんですが
女性視点の感想をお聞きしたいです^ ^
No title
行ってきましたよー♪
笑いました!!
久しぶりにTBさせていただきました(^^)
笑いました!!
久しぶりにTBさせていただきました(^^)
No title
☆Parlさん
TBありがとうございます(^-^)
登山を堪能なさったようで
よかったです(^ ^)
TBありがとうございます(^-^)
登山を堪能なさったようで
よかったです(^ ^)