コメント
No title
こんばんは(*^-^*)
うちの猫はりょう以外は1年に1回くらい洗っています。
うちもあんまり汚くならないんですよ。。。
りょうは『殺されるぅ~。助けてぇ~』みたいな声で大音量で鳴くので、
お風呂に入れるのは無理なんです(^^;
それにしても確認作業をするドラちゃん^^;可愛すぎる♪
全部ポチ☆しました♪
うちの猫はりょう以外は1年に1回くらい洗っています。
うちもあんまり汚くならないんですよ。。。
りょうは『殺されるぅ~。助けてぇ~』みたいな声で大音量で鳴くので、
お風呂に入れるのは無理なんです(^^;
それにしても確認作業をするドラちゃん^^;可愛すぎる♪
全部ポチ☆しました♪
No title
☆つばきさん
全部ポチどうもありがとうございます(=^▽^=)
りょうちゃん以外は年一入浴ですか~(^ ^)
ねこってこぎれいですよね。
りょうちゃんのように入浴を怖がるほうが多数派なのでしょうかねぇ。。
ドラはなぜかふろの音声に反応して
いつも確認にゆきます(^∇^)
全部ポチどうもありがとうございます(=^▽^=)
りょうちゃん以外は年一入浴ですか~(^ ^)
ねこってこぎれいですよね。
りょうちゃんのように入浴を怖がるほうが多数派なのでしょうかねぇ。。
ドラはなぜかふろの音声に反応して
いつも確認にゆきます(^∇^)
No title
そういえば 猫の入浴って あんまりききませんね
ワンくんは 月1 わがやの お風呂でシャンプーします^^
。。。そして 我が家も お風呂が沸きましたって しゃべって
教えてくれるので いつも わたしは ありがとね^^って
答えています(笑)
ワンくんは 月1 わがやの お風呂でシャンプーします^^
。。。そして 我が家も お風呂が沸きましたって しゃべって
教えてくれるので いつも わたしは ありがとね^^って
答えています(笑)
No title
清水のしゅーまいさんへ 可愛いねドラちゃん、お風呂当番
猫のお風呂
入れられません
身体中引っかかれますよ。小さい頃から慣れさせれば大丈夫ですが私の家も野良猫出身ですから絶対むり、汚くなったら動物用のウェットタオルで拭くか、濡れタオルで拭くしかないです。
猫のお風呂
入れられません
身体中引っかかれますよ。小さい頃から慣れさせれば大丈夫ですが私の家も野良猫出身ですから絶対むり、汚くなったら動物用のウェットタオルで拭くか、濡れタオルで拭くしかないです。
No title
かわいいドラちゃんすっかり家族猫でのお仕事ありですね。
ホントにいい子ですね。
家族と一緒にお風呂に入る猫もいないことはないですが・・
ねこはお風呂に入れないほうがいいようです。
獣医さんの話によると汚れのつかないやくめの皮脂がとれてしまうからだそうです。
何かで汚れたときは仕方ないですが・・
基本的に外に出さない。外猫と接触させない場合は必要ないですよね。
ドラちゃん、ないすう!
ホントにいい子ですね。
家族と一緒にお風呂に入る猫もいないことはないですが・・
ねこはお風呂に入れないほうがいいようです。
獣医さんの話によると汚れのつかないやくめの皮脂がとれてしまうからだそうです。
何かで汚れたときは仕方ないですが・・
基本的に外に出さない。外猫と接触させない場合は必要ないですよね。
ドラちゃん、ないすう!
No title
☆サッチさん
コロちゃんは月1シャンプーですか(^ ^)
喋るおふろに一番反応しているのが
ドラです。
ドラのために喋っているような感じになってます(笑)
コロちゃんは月1シャンプーですか(^ ^)
喋るおふろに一番反応しているのが
ドラです。
ドラのために喋っているような感じになってます(笑)
No title
☆ねこはるさん
ドラが風呂当番をしてくれて
なんだか愉快です(^∇^)
そうですか、ねこの入浴は難しいですか。。。
なるほど、ペット用のウェット タオルですか、今度探してみます。
濡れタオルくらいだったら、
ねこもそんなに嫌がらなそうですね。
いい情報どうもありがとうございます(=^▽^=)
ドラが風呂当番をしてくれて
なんだか愉快です(^∇^)
そうですか、ねこの入浴は難しいですか。。。
なるほど、ペット用のウェット タオルですか、今度探してみます。
濡れタオルくらいだったら、
ねこもそんなに嫌がらなそうですね。
いい情報どうもありがとうございます(=^▽^=)
No title
☆みっちゃんさん
ないすありがとうございます~(^∀^)
ドラはおふろ場は大好きなのですが
入浴は未経験です(^ ^ゞ
なるほど…、
ねこを洗ってしまうと大切な皮脂がとれてしまいますか…!
それは大変なことですね、
入浴はよほどの時以外はさせないほうがよさそうですね。
うちのねこだけ不潔だったらどうしようと心配してたんですが
コメント戴いて安心しました。
どうもありがとうございます(^-^)
ないすありがとうございます~(^∀^)
ドラはおふろ場は大好きなのですが
入浴は未経験です(^ ^ゞ
なるほど…、
ねこを洗ってしまうと大切な皮脂がとれてしまいますか…!
それは大変なことですね、
入浴はよほどの時以外はさせないほうがよさそうですね。
うちのねこだけ不潔だったらどうしようと心配してたんですが
コメント戴いて安心しました。
どうもありがとうございます(^-^)
No title
ドラちゃんは、この音が気になるんですね^^
うちも昔飼ってた猫はお風呂に入れたことなかったです。
ネコって、いつも自分の身体を舐めるから、少しでもシャンプーとか残ってると、それも舐めちゃうからダメだって話を近所の猫好きから聞いたんですよ^^
まぁ、気にしないおおらかな時代だったころの話ですけど^^
村ナイスヽ(*´∀`)ノ★ぽち
うちも昔飼ってた猫はお風呂に入れたことなかったです。
ネコって、いつも自分の身体を舐めるから、少しでもシャンプーとか残ってると、それも舐めちゃうからダメだって話を近所の猫好きから聞いたんですよ^^
まぁ、気にしないおおらかな時代だったころの話ですけど^^
村ナイスヽ(*´∀`)ノ★ぽち
No title
こんにちは♪
どうやら少数派みたいですが、私が喘息もちなので、うちのにゃんこは毎週お風呂に入ってもらっていますよ♪ぬるめのお湯で、うにゃうにゃ気持ちよさそうですが、しっぽを洗うのは嫌みたい。シャンプー自体は好きじゃないですし、シャワーも怖がりますが、湯船に入っているのは気持ちいいんでしょうね・・・
それと、不思議な良い香りがネコ用のバスタオルからはするんです。赤ちゃんみたいな香りで、本当に不思議な良い香りなんですよ~
どうやら少数派みたいですが、私が喘息もちなので、うちのにゃんこは毎週お風呂に入ってもらっていますよ♪ぬるめのお湯で、うにゃうにゃ気持ちよさそうですが、しっぽを洗うのは嫌みたい。シャンプー自体は好きじゃないですし、シャワーも怖がりますが、湯船に入っているのは気持ちいいんでしょうね・・・
それと、不思議な良い香りがネコ用のバスタオルからはするんです。赤ちゃんみたいな香りで、本当に不思議な良い香りなんですよ~
No title
☆栞さん
村・ナイスぽちありがとうございます(^∇^)
ふろが沸くといつもドラが最初に気づきます(笑)
ねこって 体に残ったシャンプーまでなめてしまうんですね、
ねこの入浴はよくよく注意しないと危なそうですね。
もし汚れてきたらタオルでふくとかして対応しようかと思います。
情報どうもありがとうございました(^-^)
村・ナイスぽちありがとうございます(^∇^)
ふろが沸くといつもドラが最初に気づきます(笑)
ねこって 体に残ったシャンプーまでなめてしまうんですね、
ねこの入浴はよくよく注意しないと危なそうですね。
もし汚れてきたらタオルでふくとかして対応しようかと思います。
情報どうもありがとうございました(^-^)
No title
☆トモスケさん
ぼくも喘息持ちなので 気になるご意見です!
トモスケさんのクロスケちゃんは
ぬる湯に喜んで入るんですね
それならちょっと試してみたいような気もします(^ ^)
もし汚れがひどくなって
その時にドラとタンタンが嫌がらないようだったら
入浴体験を考えてみます。
湯船につかるねこ、とてもかわいいでしょうね^ ^
ねこ用バス タオルの香りは
一体何の香りなのでしょうね、
不思議です、かいでみたいです…!
ぼくも喘息持ちなので 気になるご意見です!
トモスケさんのクロスケちゃんは
ぬる湯に喜んで入るんですね
それならちょっと試してみたいような気もします(^ ^)
もし汚れがひどくなって
その時にドラとタンタンが嫌がらないようだったら
入浴体験を考えてみます。
湯船につかるねこ、とてもかわいいでしょうね^ ^
ねこ用バス タオルの香りは
一体何の香りなのでしょうね、
不思議です、かいでみたいです…!
No title
飼いはじめたころは、すぐにウンチを踏んでしまうので、結構しょっちゅうお風呂にいれてました。
一年くらいまでは、月に一度はいれてたけど、最近は寒いから11月からいれてなかった。
そろそろ暖かくなるから入れます。
オススメは、大きなタライに薄く猫用か赤ちゃん用のボディーソープをいれて、温かいお湯で洗う方法。
冷たいのや熱いの、また、シャワーの音も怖がるから人間の赤ちゃんと同じと思って入れれば大丈夫だと思います。
一年くらいまでは、月に一度はいれてたけど、最近は寒いから11月からいれてなかった。
そろそろ暖かくなるから入れます。
オススメは、大きなタライに薄く猫用か赤ちゃん用のボディーソープをいれて、温かいお湯で洗う方法。
冷たいのや熱いの、また、シャワーの音も怖がるから人間の赤ちゃんと同じと思って入れれば大丈夫だと思います。
No title
☆えっぴさん
うんちを踏んでしまうのは こまりますね(゚∀゚;
暖かい季節だけの月1入浴ですか、なるほど。。
ねこ用のボディー・ソープがあるのですね~。
ドラとタンタンも、もし汚れがひどくなってきたら
ぬる湯で入浴できるかどうか、
試してみますね。
情報どうもありがとうございます(^-^)
うんちを踏んでしまうのは こまりますね(゚∀゚;
暖かい季節だけの月1入浴ですか、なるほど。。
ねこ用のボディー・ソープがあるのですね~。
ドラとタンタンも、もし汚れがひどくなってきたら
ぬる湯で入浴できるかどうか、
試してみますね。
情報どうもありがとうございます(^-^)
No title
うちは子ども達が入れてるんだけど、もう本当に騙して騙して入れるらしいです。
私はそんな事知らずに、そうだ今日は一緒にお風呂入ろうとか思って裸になってあぢゅを抱っこしてお風呂場に入った途端、一瞬で爪立てて猛烈ダッシュで逃げられました。
おっぱいから背中まで血だらけでした(笑)
もう絶対無理~(笑)
私はそんな事知らずに、そうだ今日は一緒にお風呂入ろうとか思って裸になってあぢゅを抱っこしてお風呂場に入った途端、一瞬で爪立てて猛烈ダッシュで逃げられました。
おっぱいから背中まで血だらけでした(笑)
もう絶対無理~(笑)
No title
☆Parlさん
ポチいつもありがとうございます(=^▽^=)
おっぱいから背中まで血だらけに…!(゚∀゚;ギャー
身をもって猫の入浴嫌いを知ったのですね。。
それにしても、お子さん達
だましだましでよく入浴うまくいってますね~(笑)
怖くなったので
もし ドラとタンタンを入浴させる時は
雨ガッパを着て防御固めることにします(笑)
ポチいつもありがとうございます(=^▽^=)
おっぱいから背中まで血だらけに…!(゚∀゚;ギャー
身をもって猫の入浴嫌いを知ったのですね。。
それにしても、お子さん達
だましだましでよく入浴うまくいってますね~(笑)
怖くなったので
もし ドラとタンタンを入浴させる時は
雨ガッパを着て防御固めることにします(笑)