コメント
No title
。。。そうなんだぁ~^^
この日 八重さんの出番も少なく だんだん 話が難しくなって
なんか うちの おかあさま リタイアしそうです(笑)^^
この日 八重さんの出番も少なく だんだん 話が難しくなって
なんか うちの おかあさま リタイアしそうです(笑)^^
No title
私は完璧リタイアですが(笑)
剛君が初めてまともと言ったしゅーまいさんの言葉がめちゃ気になって、まともな剛君見たさに見ました(笑)
確かにまとも(笑)
妙に色白で不思議な雰囲気はまともな役もったないなあ…とかね。
オールポチ★でーす(^_-)
剛君が初めてまともと言ったしゅーまいさんの言葉がめちゃ気になって、まともな剛君見たさに見ました(笑)
確かにまとも(笑)
妙に色白で不思議な雰囲気はまともな役もったないなあ…とかね。
オールポチ★でーす(^_-)
No title
こんばんは。
会津藩としてはもどかしい展開が続きますね。
いろいろな物語で慶喜さんは“イラッ”とさせてくれます(ーー;
松平定敬さんはそのような人生を歩むんですね、今回も勉強になりました。
会津藩としてはもどかしい展開が続きますね。
いろいろな物語で慶喜さんは“イラッ”とさせてくれます(ーー;
松平定敬さんはそのような人生を歩むんですね、今回も勉強になりました。
No title
こんばんは~~
松平定敬でてきましたね八重が主役なので会津戦争のその後もえがかれるでしょうから。定敬の活躍が見れるかもしれません。
西南戦争は佐川官兵衛が出てきます。「勝てば官軍、負ければ賊軍」この名セリフが出てくるのかどうか。ポチ!!
松平定敬でてきましたね八重が主役なので会津戦争のその後もえがかれるでしょうから。定敬の活躍が見れるかもしれません。
西南戦争は佐川官兵衛が出てきます。「勝てば官軍、負ければ賊軍」この名セリフが出てくるのかどうか。ポチ!!
No title
録画してるけど、まだ見てない^^;
新撰組がいなければ治安が悪化する一方だし、加減って難しいものですね
村ナイスヽ(*´∀`)ノ★ぽち
新撰組がいなければ治安が悪化する一方だし、加減って難しいものですね
村ナイスヽ(*´∀`)ノ★ぽち
No title
今年も見てますよ~
正直綾瀬はるかはあんまり好きじゃないんですが...
ついでに言うなら幕末もあんまり好きじゃないんですが...
西岡くん、綾野くんを楽しみに見てます♪
正直綾瀬はるかはあんまり好きじゃないんですが...
ついでに言うなら幕末もあんまり好きじゃないんですが...
西岡くん、綾野くんを楽しみに見てます♪
No title
豆知識、大変勉強になりました。
池田屋事件はド迫力でしたね~・・
龍馬伝で亀弥太が自害した事件ですね。
会津目線からの池田屋事件の描き方も面白いです!
池田屋事件はド迫力でしたね~・・
龍馬伝で亀弥太が自害した事件ですね。
会津目線からの池田屋事件の描き方も面白いです!
No title
☆サッチさん
八重さん、出番が少なくて、あんまり主役という感じがしませんね(^ ^)
ちょっと話が込み入って難しく感じますよね。登場人物も多くて誰が誰だかよく憶えられなかったりします(笑)
次回はたぶん戦もあるし
おかあさまを励まして見続けてくださると嬉しいです(^ ^ゞ
八重さん、出番が少なくて、あんまり主役という感じがしませんね(^ ^)
ちょっと話が込み入って難しく感じますよね。登場人物も多くて誰が誰だかよく憶えられなかったりします(笑)
次回はたぶん戦もあるし
おかあさまを励まして見続けてくださると嬉しいです(^ ^ゞ
No title
☆Parlさん
オール ポチどうもありがとうございます(=^▽^=)
完璧リタイアですか(笑)
たぶんだんだん幕府 対 討幕派に話がまとまってきて分かりやすくなってくるんじゃないかと思いますが
今 ちょっと難しいくだりですね(^ ^ゞ
まともな綾野剛を目撃しましたかww
それだけでも見た価値があるかも(^ ^)!?
オール ポチどうもありがとうございます(=^▽^=)
完璧リタイアですか(笑)
たぶんだんだん幕府 対 討幕派に話がまとまってきて分かりやすくなってくるんじゃないかと思いますが
今 ちょっと難しいくだりですね(^ ^ゞ
まともな綾野剛を目撃しましたかww
それだけでも見た価値があるかも(^ ^)!?
No title
☆ハニー先輩さん
とうとう会津が泥沼に入り込んでしまった感じでしたね…!
有能なのに裏切ったり、事態を悪化させるという、慶喜のような生き様は本当にもどかしいものがありますよね。
その点、松平定敬は、自分の信念に従って能力限界に挑んだ人だと思います。読んでくださってありがとうございます(=^▽^=)
とうとう会津が泥沼に入り込んでしまった感じでしたね…!
有能なのに裏切ったり、事態を悪化させるという、慶喜のような生き様は本当にもどかしいものがありますよね。
その点、松平定敬は、自分の信念に従って能力限界に挑んだ人だと思います。読んでくださってありがとうございます(=^▽^=)
No title
☆とん子さん
ポチありがとうございます(^ ^)
松平定敬が出てきて嬉しいです(^∇^)
松平兄弟でがんばってほしいですね。
佐川官兵衛が「勝てば官軍…」の言葉を残したのですか…? 知りませんでした。
そう思って聞くと 悲劇性が強い言葉ですね。ドラマに出てくるか 期待ですね…!
ポチありがとうございます(^ ^)
松平定敬が出てきて嬉しいです(^∇^)
松平兄弟でがんばってほしいですね。
佐川官兵衛が「勝てば官軍…」の言葉を残したのですか…? 知りませんでした。
そう思って聞くと 悲劇性が強い言葉ですね。ドラマに出てくるか 期待ですね…!
No title
☆栞さん
村・ナイスぽちどうもありがとうございます(=^▽^=)
新選組の力で治安が向上していたんだと思いたいですね。攘夷派の天誅で佐久間象山などの優秀な人材も殺されてしまうし、
やはり新選組のような強力な組織は必要だったんでしょうが
やり過ぎて戦に発展してしまうとは 難しいものですね…!
村・ナイスぽちどうもありがとうございます(=^▽^=)
新選組の力で治安が向上していたんだと思いたいですね。攘夷派の天誅で佐久間象山などの優秀な人材も殺されてしまうし、
やはり新選組のような強力な組織は必要だったんでしょうが
やり過ぎて戦に発展してしまうとは 難しいものですね…!
No title
☆らんらんさん
らんらんさんも見てましたか…!
幕末史はややこしくて難しいところがありますね。
男前を楽しみに
見続けてくださると嬉しいです(^ ^)
らんらんさんも見てましたか…!
幕末史はややこしくて難しいところがありますね。
男前を楽しみに
見続けてくださると嬉しいです(^ ^)
No title
☆chacoさん
最後まで読んでくださって
どうもありがとうございます(^∇^)
池田屋事件、迫力ありましたね…!
望月亀弥太、懐かしいです。
『龍馬伝』でも悲惨なことになっていましたが
今回は立ち回りが重視されている感じで
また見応えありました。
これからも会津目線に注目ですね…!
最後まで読んでくださって
どうもありがとうございます(^∇^)
池田屋事件、迫力ありましたね…!
望月亀弥太、懐かしいです。
『龍馬伝』でも悲惨なことになっていましたが
今回は立ち回りが重視されている感じで
また見応えありました。
これからも会津目線に注目ですね…!
No title
会津藩の武士道、新撰組の義が強調され、戦争は刀槍よりも、新式鉄砲・大砲を持った薩長が勝つ。会津にも坂本竜馬のような山本覚馬がいても、藩主や家老に近代戦争のノウハウがなかった。
しかし、太平洋戦争でアメリカと戦った日本も、会津藩に似ているのかもしれない。
しかし、太平洋戦争でアメリカと戦った日本も、会津藩に似ているのかもしれない。
No title
☆池月映さん
会津藩も末期には主席家老の梶原平馬や覚馬が大量の新式銃を搬入しようとしていたようですが、敵軍艦の攻撃を受け接収されてしまうなど、惜しいところで潰えました。
この場合、薩長のような貿易の地の利が無かったことが、大きかったように思えます。
会津としては、残念なことでした。
会津藩も末期には主席家老の梶原平馬や覚馬が大量の新式銃を搬入しようとしていたようですが、敵軍艦の攻撃を受け接収されてしまうなど、惜しいところで潰えました。
この場合、薩長のような貿易の地の利が無かったことが、大きかったように思えます。
会津としては、残念なことでした。