コメント
No title
しゅーまいさん、こんにちは。
ドラちゃんとタンタンちゃんの鼻チュー、いいですねぇ。
網戸越しっていうのが、ふたりの意志が感じられて、とっても素敵です。
タンタンちゃんが窓の外を見ながら、思いを巡らしているのにつられて、こちらもしみじみとしています。
東京は、それこそ日本に中心ですからビル群やスカイツリーなど、外観の変化も、驚くばかりの進化でしょうね。
こちらも、年々変わってきていますが、空き家が増えたり街中に人が減ったり、そんな変わり方です。
ドラちゃんとタンタンちゃんの鼻チュー、いいですねぇ。
網戸越しっていうのが、ふたりの意志が感じられて、とっても素敵です。
タンタンちゃんが窓の外を見ながら、思いを巡らしているのにつられて、こちらもしみじみとしています。
東京は、それこそ日本に中心ですからビル群やスカイツリーなど、外観の変化も、驚くばかりの進化でしょうね。
こちらも、年々変わってきていますが、空き家が増えたり街中に人が減ったり、そんな変わり方です。
こんにちは♪
にゃんこがふたりいるおうちは
幸せも2倍ですね(* ̄▽ ̄)♪
タンタンお姉さまとドラちゃんの仲の良さは
見ていて心が和みます♪
日本は東京以外人口減が著しくて
徳島はいよいよ人口が70万人を切りました。
うちの周囲も空き家がいっぱいなんですよ。
(でも高価な分譲マンションは売り出すとすぐ完売御礼になる不思議)
15年前にぴゃあこを保護した橋は
今のわたしの通勤路なんですけど
(その時からは転職しまくってます^_^;)
そこの風景はぜんぜん変わりません。
ぴゃあこには元気で長生きしてもらいたいな~。
幸せも2倍ですね(* ̄▽ ̄)♪
タンタンお姉さまとドラちゃんの仲の良さは
見ていて心が和みます♪
日本は東京以外人口減が著しくて
徳島はいよいよ人口が70万人を切りました。
うちの周囲も空き家がいっぱいなんですよ。
(でも高価な分譲マンションは売り出すとすぐ完売御礼になる不思議)
15年前にぴゃあこを保護した橋は
今のわたしの通勤路なんですけど
(その時からは転職しまくってます^_^;)
そこの風景はぜんぜん変わりません。
ぴゃあこには元気で長生きしてもらいたいな~。
☆いくにゃんさん
どうもありがとうございます(^-^)
ドラもタンタンも鼻チュウが好きで、
特にタンタンは匂いをゆっくり確認するのがいいらしくて
鼻チュウ大好き猫です(^.^)
窓辺の猫って趣が感じられて
絵になりますよね(=^▽^=)
タンタンもドラも時々夢中になって
いつまでも窓の外を見ています。
猫たちはビル群などを見てなんだと思ってるのか
気になります。
チャロちゃんココちゃんは日々の散歩で
自然や街中の移り変わりを感じとっているのでしょうね^ ^
ドラもタンタンも鼻チュウが好きで、
特にタンタンは匂いをゆっくり確認するのがいいらしくて
鼻チュウ大好き猫です(^.^)
窓辺の猫って趣が感じられて
絵になりますよね(=^▽^=)
タンタンもドラも時々夢中になって
いつまでも窓の外を見ています。
猫たちはビル群などを見てなんだと思ってるのか
気になります。
チャロちゃんココちゃんは日々の散歩で
自然や街中の移り変わりを感じとっているのでしょうね^ ^
☆つばきさん
どうもありがとうございます(^.^)
タンタンとドラが一緒にいられるのは
なんともありがたいことです(=^▽^=)
日本は人が多くて土地が狭いと思ってましたが
まさかこれからどんどん人が減るとは
驚きですよね。
徳島はそんな人口減少してましたか!
空き家は処分が進むようにいろいろ
対策が練られてるようですよ。
まもなくガンガン破壊が進むことでしょう!
高額マンションは投機対象なんですかねぇ?
そもそも、東京を含めて日本には深刻な大地震が迫っているとさんざん
言われているのに、都内・近郊でマンションを買うってのが
どうもよく分かりません(^ ^ゞ
それにタワー・マンションなどは設計寿命上、
30年ぐらいで荒廃するらしいです。
ぴゃあこちゃんを保護した橋を毎日通ってるんですね^ ^
ずっと元気に楽しく暮らしてほしいですね(^-^)
タンタンとドラが一緒にいられるのは
なんともありがたいことです(=^▽^=)
日本は人が多くて土地が狭いと思ってましたが
まさかこれからどんどん人が減るとは
驚きですよね。
徳島はそんな人口減少してましたか!
空き家は処分が進むようにいろいろ
対策が練られてるようですよ。
まもなくガンガン破壊が進むことでしょう!
高額マンションは投機対象なんですかねぇ?
そもそも、東京を含めて日本には深刻な大地震が迫っているとさんざん
言われているのに、都内・近郊でマンションを買うってのが
どうもよく分かりません(^ ^ゞ
それにタワー・マンションなどは設計寿命上、
30年ぐらいで荒廃するらしいです。
ぴゃあこちゃんを保護した橋を毎日通ってるんですね^ ^
ずっと元気に楽しく暮らしてほしいですね(^-^)
No title
仲良し姉弟の鼻チュー、かわいいです。東京は、再開発がすごいらしいから、どんどん景色が変わってますね。江戸情緒がなくなっていくのは悲しいな。ドラ君の治療は順調のようでよかったです。
網戸の存在を知った猫たちは驚いたでしょうね(^ν^)
街はどんどん変わっていきますね。そんな中でも変わらないものがあったり、新しい人たちに当時の景色を語るのは楽しいですね( ´ ▽ ` )
街はどんどん変わっていきますね。そんな中でも変わらないものがあったり、新しい人たちに当時の景色を語るのは楽しいですね( ´ ▽ ` )
☆haleiwa3000さん
どうもありがとうございます(^-^)
姉弟でとても仲よしなので、
時々鼻チュウを見ることができます^ ^
ドラの甲状腺機能亢進症は、今のところは
薬を飲んでれば悪化しないで済みそうなので
よかったです!
東京、なんだか高層ビル中心の再開発が多いみたいで、
心配です。
そういうつくり方で街の魅力が生まれるのか
空きテナントばかりの残念な巨大ビルが林立するのでは…
せめていくつかのビルには成功してほしいですね!
姉弟でとても仲よしなので、
時々鼻チュウを見ることができます^ ^
ドラの甲状腺機能亢進症は、今のところは
薬を飲んでれば悪化しないで済みそうなので
よかったです!
東京、なんだか高層ビル中心の再開発が多いみたいで、
心配です。
そういうつくり方で街の魅力が生まれるのか
空きテナントばかりの残念な巨大ビルが林立するのでは…
せめていくつかのビルには成功してほしいですね!
☆アキスズさん
どうもありがとうございます(^.^)
網戸、先が見えるのに前に進めないぞ、って
猫たち最初は驚いたんじゃないかと思います(笑)
街の変化が激しくて人間は驚きますが
猫もびっくりしてるのか気になりますね^ ^
猫たちも街の変化や伝説を語り伝えてゆけると
おもしろいんですけどね~!
網戸、先が見えるのに前に進めないぞ、って
猫たち最初は驚いたんじゃないかと思います(笑)
街の変化が激しくて人間は驚きますが
猫もびっくりしてるのか気になりますね^ ^
猫たちも街の変化や伝説を語り伝えてゆけると
おもしろいんですけどね~!
No title
こんにちは!
ご心配おかけしましたが復活しますね~~^^
熱は2日ほどだったんですが喉はまだ完治じゃないかな?
あと味覚が…全部の味がどうとかではないんですが
これがコロナの後遺症?みたいな~~
大好きなコーヒーが美味しくなくて変な感じです^^;
網戸~~タンタンちゃんは開けれるんですね♪
薄い1枚でも間にあると仲良しなふたりも分断されちゃいますね!
ふたりでしみじみ~今までの事など思い出してた?
ほんとに…東京の風景もどんどん変わりますよね~~
ドラちゃんもいろいろ感じるものがあったかな~?
ご心配おかけしましたが復活しますね~~^^
熱は2日ほどだったんですが喉はまだ完治じゃないかな?
あと味覚が…全部の味がどうとかではないんですが
これがコロナの後遺症?みたいな~~
大好きなコーヒーが美味しくなくて変な感じです^^;
網戸~~タンタンちゃんは開けれるんですね♪
薄い1枚でも間にあると仲良しなふたりも分断されちゃいますね!
ふたりでしみじみ~今までの事など思い出してた?
ほんとに…東京の風景もどんどん変わりますよね~~
ドラちゃんもいろいろ感じるものがあったかな~?
☆misaeさん
どうもありがとうございます(^-^)
復活おめでとうございます!
ありゃ、でも後遺症らしき状態なんですか
NHKの情報番組で言ってた話では
後遺症が年単位で長引く人もいるそうなので、
気になったら早めに通院なさったほうがいいかも!
網戸で分断されていたぶん、
再会の鼻チュウが嬉しいみたいです(^.^)
タンタンもドラもときどき夢中で風景を眺めて
街の変化や想い出を胸に、
しみじみ感じ入ってますよ(=^▽^=)
復活おめでとうございます!
ありゃ、でも後遺症らしき状態なんですか
NHKの情報番組で言ってた話では
後遺症が年単位で長引く人もいるそうなので、
気になったら早めに通院なさったほうがいいかも!
網戸で分断されていたぶん、
再会の鼻チュウが嬉しいみたいです(^.^)
タンタンもドラもときどき夢中で風景を眺めて
街の変化や想い出を胸に、
しみじみ感じ入ってますよ(=^▽^=)
そうだよね
毎日同じことの繰り返しの気もするけど
すごーいスピードで変わってきています。
たぶん大使以下が進んでいることも一因かな
せんごにたてられたたてものがみな
老朽化で立て直しなんですね
あたらしくたてられるものもすてきですがなんとなくさみしいきもするよねたんたんとどらちゃんげんきがないよりです。
すごーいスピードで変わってきています。
たぶん大使以下が進んでいることも一因かな
せんごにたてられたたてものがみな
老朽化で立て直しなんですね
あたらしくたてられるものもすてきですがなんとなくさみしいきもするよねたんたんとどらちゃんげんきがないよりです。
☆みっちゃんさん
どうもありがとうございます(^.^)
そうですね、繰り返しのような日々も
積み重なるといつの間にか
大きな変化になってますよね(^-^)
東京での再開発は、大きなビルへの建て替えが多くて
人工的な感じが強まってます。
テナント埋まるのかな…? などと余計な心配してます(笑)
お蔭さまで、ドラもタンタンも薬を飲んでれば
問題なく元気です(=^▽^=)
そうですね、繰り返しのような日々も
積み重なるといつの間にか
大きな変化になってますよね(^-^)
東京での再開発は、大きなビルへの建て替えが多くて
人工的な感じが強まってます。
テナント埋まるのかな…? などと余計な心配してます(笑)
お蔭さまで、ドラもタンタンも薬を飲んでれば
問題なく元気です(=^▽^=)
No title
網戸、破れちゃいましたね^^
感動の鼻ちゅうを見たら叱れないですね。
東京って、そんなに変化しているんですか。
私が行ったら遭難しそうだ^^;
感動の鼻ちゅうを見たら叱れないですね。
東京って、そんなに変化しているんですか。
私が行ったら遭難しそうだ^^;
☆時乃★栞さん
どうもありがとうございます(^-^)
あ、この網戸ほんとはぼくが開けました
破れずに無事です、ちょっと盛りました(^ ^ゞ
愛猫の鼻チュウを見てるとなんとも
幸せな気分です(=^▽^=)
東京はこのところあちこち大規模再開発で
渋谷あたりは数年行ってないと東京の人々でも
迷ってしまいますよ(°∀°)
あ、この網戸ほんとはぼくが開けました
破れずに無事です、ちょっと盛りました(^ ^ゞ
愛猫の鼻チュウを見てるとなんとも
幸せな気分です(=^▽^=)
東京はこのところあちこち大規模再開発で
渋谷あたりは数年行ってないと東京の人々でも
迷ってしまいますよ(°∀°)