コメント
No title
見てました NICE
No title
☆ぎいさん
見てましたか~!
NICEどうもありがとうございます(^-^)
見てましたか~!
NICEどうもありがとうございます(^-^)
No title
私も同じようなことを思いましたよ。彼女ほどの洞察力があり判断力のある人が妖術と思うわけがないですよね
そこら辺が時々ツッコミたくなる所以です
ファンタジーなら作り話として楽しめるのがいいですよね
そこら辺の基準が曖昧です
やっぱり銃を使う戦いは織田信長の桶狭間の戦いじゃないでしょうか
火縄銃が使えるように梅雨の合間に戦果を広げた。それをが判断したのがすごいと思います
堺の商人が栄えたのは鉄砲の販売だそうです
その影に堺の商人の千利休などの影も浮かんできますよね
ここら辺は面白いですね
そーゆー大人も楽しめるシナリオがいいですよね
ナイス
そこら辺が時々ツッコミたくなる所以です
ファンタジーなら作り話として楽しめるのがいいですよね
そこら辺の基準が曖昧です
やっぱり銃を使う戦いは織田信長の桶狭間の戦いじゃないでしょうか
火縄銃が使えるように梅雨の合間に戦果を広げた。それをが判断したのがすごいと思います
堺の商人が栄えたのは鉄砲の販売だそうです
その影に堺の商人の千利休などの影も浮かんできますよね
ここら辺は面白いですね
そーゆー大人も楽しめるシナリオがいいですよね
ナイス
No title
☆みっちゃんさん
そうなんですよね、ファンタジーならファンタジーで
振り切ってくれれば
そういうリアリティー出ると思うんですけど
本格派を狙ってるような感じもなくはないしで
やや中途半端ですね。
本流の大河を目指すのか
思い切って若い歴女向けのファンタジーにしてしまうのか
制作サイドも迷ってるんでしょうね。
おっしゃるように 織田信長の銃の使い方、巧みだったと思います。
その一方で 銃をいっぱい持つ石山本願寺や雑賀衆に苦しめられて、大変だったようです。
堺は鉄砲販売もあって繁栄したんですね。
ファンタジーにするにしてもそういう
リアルさは反映していって欲しいです(=^▽^=)
そうなんですよね、ファンタジーならファンタジーで
振り切ってくれれば
そういうリアリティー出ると思うんですけど
本格派を狙ってるような感じもなくはないしで
やや中途半端ですね。
本流の大河を目指すのか
思い切って若い歴女向けのファンタジーにしてしまうのか
制作サイドも迷ってるんでしょうね。
おっしゃるように 織田信長の銃の使い方、巧みだったと思います。
その一方で 銃をいっぱい持つ石山本願寺や雑賀衆に苦しめられて、大変だったようです。
堺は鉄砲販売もあって繁栄したんですね。
ファンタジーにするにしてもそういう
リアルさは反映していって欲しいです(=^▽^=)
No title
こんばんは。
こんな時期に井伊家ぐらいの場所にも鉄砲が来ているのか?なんて思っちゃったので
個人的には結構もやもやしたお話になってしまいました。
こんな時期に井伊家ぐらいの場所にも鉄砲が来ているのか?なんて思っちゃったので
個人的には結構もやもやしたお話になってしまいました。
No title
☆ハニー先輩さん
そうですね、今年のようなユルめの大河こそ、
締めるところは締めてリアルさを感じさせて欲しいっ
て気がしますね。
たぶんまだ井伊って誰?という情勢じゃないかと思うし
そんな中で鉄砲がどの程度まで広まっていたのか
興味深いですよね。
そうですね、今年のようなユルめの大河こそ、
締めるところは締めてリアルさを感じさせて欲しいっ
て気がしますね。
たぶんまだ井伊って誰?という情勢じゃないかと思うし
そんな中で鉄砲がどの程度まで広まっていたのか
興味深いですよね。
No title
失礼します。今回の大河ドラマ、大好きです。ドラマですから、少しの遊び心が、楽しいです。
No title
☆nob*****さん
コメントどうもありがとうございます(^-^)
そうですね、今年の大河は遊び心ある感じしますね。
楽しみに見ております。
コメントどうもありがとうございます(^-^)
そうですね、今年の大河は遊び心ある感じしますね。
楽しみに見ております。
No title
今 この回見てます^^
たしかにコテコテのリアクションでしたね^^
でも種子島の使い方
詳しく見れて面白いシーンでした^^
たしかにコテコテのリアクションでしたね^^
でも種子島の使い方
詳しく見れて面白いシーンでした^^
No title
☆ばねぱんさん
ナイス!どうもありがとうございます(^-^)
確かに、種子島銃の実演射撃、
詳しくやってくれてましたね~!
あれ1度自分でも撃ってみたいですね(^ ^ゞ
ナイス!どうもありがとうございます(^-^)
確かに、種子島銃の実演射撃、
詳しくやってくれてましたね~!
あれ1度自分でも撃ってみたいですね(^ ^ゞ