fc2ブログ

記事一覧

「直虎」桶狭間の悲喜/行軍の難しさで失敗した今川

大河ドラマ『おんな城主 直虎』
 第9回「桶狭間に死す」作:森下佳子
【桶狭間の悲喜こもごも】
 時は永禄3(1560)年5月、井伊家の一人娘「とわ」(後の井伊直虎)は、数え年26歳ぐらい。
 
2万5000の堂々たる軍勢で尾張に攻め入った今川義元(春風亭昇太)でしたが、まさかの織田軍の奇襲的攻撃を受け、惨敗です…!
「次郎法師」ことおとわ(柴咲コウ)井伊直親(三浦春馬)たちが留守居する井伊谷(いいのや)に悲報が…! 井伊家当主の井伊直盛(杉本哲太)が自害! 井伊家の家臣だけでも16名もの死者が出たのでした。そして、直盛の急な遺言により、中野直由(筧利夫)が家督ということになってましたね。
 
不幸に打ち沈む井伊家に、よいことも。直親と「しの」(貫地谷しほり)との間に、待望の子供ができたのでした…! のちに井伊直政になるようです。
 
さて、桶狭間合戦時、松平元康(阿部サダヲ)はちょうど大高城に兵糧入れの大仕事などを終えたばかりで、守備についていました。混乱が波及すると、それをいいことに本来の居城である岡崎城へと移動して居座ってしまいましたよ~。
 
 



 ドラマがもっと楽しくなる!史実の妙味☆彡
大河ファンのために(=^^=)
【将軍への出世街道を進んでいた今川義元】
 今川義元は桶狭間の合戦の11日前、永禄3(1560)年5月8日に「三河守」に任ぜられました。よくある勝手に名乗る自称の三河守ではなくて、正式な三河守です。振り返ってみると、義元は「上総介~治部大輔(じぶたいふ)~三河守」となっていて、これは足利尊氏と同じ出世コースです。
 
また、今川家は足利一門の中でも特に家柄がよく、「御所(足利将軍家)が絶えれば吉良(きら)が継ぎ、吉良が絶えれば今川が継ぐ」と言われていたほどです。
義元の考えとしては、まず尾張を支配下に入れて京に一歩近づいた上で、ゆくゆくは足利将軍家を補佐するという名目で天下に号令するつもりだったのではないでしょうか。
 
 
【行軍の難しさで失敗した義元】
 なぜ義元は桶狭間で敗れてしまったのか…?
それは、行軍の難しさというものを、義元が軽視していたからだと思います。
東大史料編纂所の本郷和人教授が何度か書いているのですが、例えば「2万人」の軍勢と一口に言っても、その移動や指揮は大変なことです。仮に4列縦隊で進軍するとして、前の人と1mの間隔をあけながら進むとしましょう。これで先頭から末尾まで5kmもの大行列になってしまうのです。昔は道が狭いから、2列縦隊だったかもしれません。もう延々と将兵が続いてゆくことになります。
 
これを横から見て、攻略するとしたらどうでしょうか…?
細長~い将兵の行列を、大将がいるところだけ目指して攻撃すればいいことになります。
織田信長は、それをやったんだと思います。
もちろん、この話の前提として、地の利があって、敵味方の移動の情報なども充分にあり、相手がのん気に行軍中であることなどが条件になると思います。信長はうまいこと、今川軍の昼食休憩中の襲撃に成功しました。2000名ほどの少数精鋭で、一気に攻め込んだようです。激しい乱戦になりましたが、やはり行軍の最中(昼食休憩中)で戦闘態勢が整っていなかったからでしょう、今川軍は名立たる武将45名をはじめとして雑兵まで含めると合計3000人以上が討ち取られ、敗れてしまったのでした。
 
幸運の要素も大きかったためか、さすがの信長も、桶狭間のような合戦を繰り返すことはありませんでした。危ない橋を渡ったという意識があったでしょうし、同じ幸運に何度も頼るべきではないことを厳しく理解していたのでしょうね。信長の偉大なところです。
 
  ~主な参考文献~
編:阿部猛・西村圭子『戦国人名事典 コンパクト版』(新人物往来社)
小和田哲男『井伊直虎 戦国井伊一族と東国動乱史』(洋泉社)p.130~、145
小和田哲男『歴史群像シリーズ合戦ドキュメント3 桶狭間の戦い』(学習研究社)p.45151
小和田哲男『戦国合戦事典』(PHP文庫)p.136
 
 

   ブログ村に参加してます~

 https://tv.blogmura.com/tv_jidai/ranking.html←ブログ村「大河ドラマ」ランキング

     清水しゅーまい


関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

mitemashita.

naisu

No title

桶狭間の戦いは考えに考えた結果とか言われています、やはりいろんな情報、正しい知識勝てる作戦だったのですね、井伊家の人々は歴史の中で如何に生きたか楽しみですね
ナイス解説

No title

帰国後ばたばたしていてまだ見てないのですが、
杉本哲太自害ですか!!(*_*;

なるほど、井伊直政の誕生。
桶狭間から関ケ原まで楽しみですね。

信長協奏曲を最近見ていて、ちょっと桶狭間が違うイメージになっているんですよ。
信長が影武者だったらほんと面白かった…ってかそっちのがいいかな?(笑)

後でゆっくり録画見ますね~!
ナイスポチ☆彡

No title

☆ぎいさん
naisuどうもありがとうございます(^-^)
ようやく合戦でしたね~!

No title

こんばんは。
最近のNHKの大河は合戦シーンが少ないのが難点です(><;

No title

☆みっちゃんさん
ナイスどうもありがとうございます(^-^)
そうですね、桶狭間に当たって
織田信長は勝てる場所と、その瞬間を
情報から導き出していたんだと思います。

井伊家は混迷の時期に入ってしまうようですけども
どう対処するのか期待ですね…!

No title

☆Parlさん
ナイスポチどうもありがとうございます(^-^)
杉本哲太、優しい感じだったし、自害残念ですよね~!
代わりに、井伊直政が生まれますが
このドラマのヒロイン井伊直虎(柴咲コウ)は
直政が活躍し始める頃にもう生きてるかどうかって感じらしいんですよ(^ ^;)
脚本家の人たち、どう描くのかな~?

信長協奏曲、映画版だけを見ました(^∇^)
もともとの信長は二流・三流の武将になってるんですね(^ ^)
おもしろいと思いましたが、「サルくん」とか呼びかけるのが、なじめなかったです(笑)

No title

☆ハニー先輩さん
大変な時にコメントどうもありがとうございます(^ ^)
ようやく合戦だ!と思ったら
あんまり合戦らしい場面も無くて
一気に今川が崩れてしまいましたね(^ ^;)

直虎が生きている間に、
井伊家や直政がからむ合戦もそんなにないような気がするし、
この先もちょっと心配です(笑)

No title

桶狭間の戦いは今川方の油断と織田方の幸運ばかりがクローズアップされますが、実際のところは今川方の動きを織田方がいち早く察知して、逃げ場の少ない桶狭間から、さらに泥田が続く田楽坪に追い込んだ上で今川義元を仕留めていますよね。これはある程度勝算のあった上に、すべて事が上手く運んだ奇襲だろうなという気がします。
整然と行軍をするという、今川義元の生真面目さも裏目に出たかも。ナイス!

No title

☆越前屋平太さん
ナイス!どうもありがとうございます(^-^)
そうですね、織田信長はかなり巧妙に、
奇襲地点やその後の戦闘地帯も想定していたと思えますね。
桶狭間以外の主要合戦でほとんど奇襲を採用していない信長のことを考えると、
ぼくはこの時の奇襲成功は幸運もあったのかなと思うんですが
いろいろな意見が戦わされておもしろいところですよね(=^▽^=)

No title

今 見終わりました^^
重要シーンナレーションスルーは真田丸の手法でしたね^^

しゅーまいさんの記事読んで思いましたが2万人の大移動って
本当に大変だったと思います。トイレとか どうしてたんでしょうか。
甲冑着こんでるので 垂れ流しでしょうか^^

No title

☆ばねぱんさん
ナイス!ありがとうございます(^-^)
そうでしたね、織田軍の登場とか今川義元の死とか
たしかナレーション無くて
物語がどんどん進んでゆきましたね
真田丸の影響なのでしょうかね(^∇^)

記事読んで戴きましてどうもありがとうございます(=^▽^=)
だいぶあと、戊辰戦争の官軍行軍時なんですが
「シッコは歩きながらせよ、止まった者は首を斬る…!」だったか
ずいぶん怖い命令が出たらしいですよ(笑)
休憩まで数時間我慢を強いられたのではないでしょうか(^ ^)

No title

追伸
私、あの猿君にハマったんですよ(笑)

No title

☆Parlさん
ありゃ、「猿君」がよかったですか(笑)
近頃は戦国ものも
ああゆうライトな感じがウケるのかもしれませんね(^∇^)

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

清水しゅーまい

Author:清水しゅーまい
ご訪問ありがとうございます(^-^)
 このブログは、
①大河ドラマや歴史の話題、②猫観察、③映画鑑賞、
④裁判傍聴、⑤日本酒など……という感じになっております。
その他、本やテレビ、お気楽な話題に時事問題、
そして、友情・人情・心意気です!

猫愛好家のフリーなライターです

清水しゅーまい
【著書】
『車猫が出てきた! ~ノラ猫の秘密~』
『八っつぁんの落語一代記 噺家の来た道、日本の来た道』
このブログを含めてcopyrightは清水しゅーまいです。
 ご訪問のみなさまに幸あれ!
  私にそのおすそ分けあれ…!!

このブログの更新通知ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新記事

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新コメント

月別アーカイブ